2015年5月26日火曜日

2015.5.22 [6年 劇団四季による美しい日本語の話し方教室]

安田小学校は63日に46年、25日に13年が『美女と野獣』を鑑賞に行きます。

522日は、劇団四季の俳優さんが3名来校してくださり、6年生対象に、美しい日本語の話し方教室を開いてくださいました。

母音を大切にした発声練習を中心に指導していただき、最後は美しい日本語の発生で、「友達はいいもんだ」を歌いました。中国新聞、毎日新聞、中国放送の取材もありました。


2015年5月23日土曜日

2015.5.20-21 [合同避難訓練と救命講習会]

地震と津波を想定した避難訓練を、幼稚園・小学校・中学校・高校合同で行いました。

津波が起きた場合は、高い所へ避難する必要があり、小学校は校舎の3階や東区スポーツセンター横の牛田のバラ公園まで避難することも想定しています。今回は北門を出た所までの訓練をしました。





幼・小・中・高合同避難訓練の前日には、安田大学付属・安田女子短期大学付属の両幼稚園と小学校職員対象の救命講習会を行いました。

子ども達の命を守るためしっかりと研修しました。




2015年5月20日水曜日

2015.5.19 [春の遠足 3・4年 土師ダム]




2015.5.19 [春の遠足 2・5年 広島県緑化センター]

5月19日(火)、2年生と5年生が一緒に広島県緑化センター(東区福田町)へ遠足に行きました。

前日は大雨で、天気が心配されましたが、ご覧の通り見事に晴れ渡り、終日、青空の下で活動することができました。


 

 
 

野外活動指導員の方にフィールドビンゴを通して、自然の楽しみ方を教えていただきました。2年生と5年生の10人ずつのグループで活動しました。



「ヒントを聞いて、生き物を当てましょう。     「大きさはどのくらいですか?」

 分かった人は鼻の頭に指を置いて‥‥」      「空を飛びますか?」
 
 
 
↑これがビンゴカード!
 
 
 
「見て見て!あれかなあ?」
 
 
 
 


「あっ!ほら!ここ見て!」        「う~ん、

「なにか いる?」               これは『どうぶつのおとしもの』?」
「きのこ?」                    「しかのふんだって!」
 
 
 
 
 
輝くような緑に囲まれ、遠くからは鳥の声や川の音が聞こえてきます。
その中でのお弁当。最高の味でした。

 

2015.5.19 [春の遠足 1・6年 安佐動物公園]


5月19日(火)、1・6年生は安佐動物公園へ遠足に行きました。

前日は雨が降り、天候が危ぶまれましたが、朝から快晴となり、絶好の遠足日和となりました。6年生は、1年生が見たい動物の希望を聞きます。

1年生が「ぞうが見たい!」「ライオンが見たい!」と言うと、6年生がパンフレットで場所を確認し、「じゃあこの道を通ろう。」とペアで楽しそうに計画を立てていきました。



動物園に着き、荷物を置いて、いよいよ活動開始です。
6年生が見たい動物の場所へ連れて行ってくれて、1年生はおおはしゃぎ。
「次はどこにいくの?」「ツキノワグマってどこ?」とはしゃいで走っていく1年生を、 6年生が「待って~。」と追いかけるペアも見かけました。
そんな1年生に、6年生は嫌な顔ひとつせず、優しくお世話をしてくれ、1年生は動物園を存分に楽しむことができました。
 
 

午前の活動が終わると、待ちに待ったお弁当です。
1年生と6年生が一緒にご飯を食べます。
 
 

午後からは1年生はみんなでゆっくりと動物を見て回り、6年生は自由に動物園内を散策しました。

やさしく頼りになる6年生と動物園を見てまわって、たくさんの動物と出会うことができ、1年生は大満足の1日でした。6年生も小さな1年生と1日過ごすことで、改めて最高学年としての自覚を持つきっかけとなったのではないでしょうか。


これから1年間、どうぞ仲良くしてくださいね。

 

2015年5月18日月曜日

2015.5.16 [農業体験]


516日(土)に、食育の一環として、安田小デリバリー弁当の会社(Sun Shine Group)主催の春の農業体験が行われました。
 
場所はSun Shine Groupと提携している熊野ファーマーズマーケットで、参加は約80名の親子でした。
 
胡瓜やロメインレタスを収穫したり、茄子などの植え付けをしたりしました。料理教室も行われ、取れたての野菜のお土産もあり、親子とも大満足の体験となりました。
 
 
 

2015年5月12日火曜日

2015.5.11 [1・2年生 草つみ]

5月11日に1、2年生のなかよしペアで草つみをしました(裏の公園にて)。なかよしペアでの活動は、1年生を迎える会に始まり、交通安全教室、かんげい集会と続いて4回目です。だんだんと新しいペアに慣れてきたころで、当日も積極的に交流する姿が見られました。

ゴールデンウィーク前に、草つみでどんなことがしてみたいか、ペアで相談する時間を設けました。2年生が、昨年の経験を生かして事前に調べてきた草花あそびをもとに、1年生をリードしながら進めました。

当日、最初は足下をまんべんなく眺めるように草むらを歩いていましたが、多様な植物があることにだんだんと気づき、姿勢をかがめて覗き込んだり、実際に触ったり、摘んだり、匂いをかいだりしていました。



活動も中盤にさしかかると、シロツメクサで冠やブレスレット、指輪、髪飾りを作る子、マンテマを体育着にくっつけてブローチに見立てる子、オオバコやクローバーの茎で草相撲をする子、ヤツデをお面にする子、細い枝で弓矢をこしらえる子、カラスノエンドウでプープー演奏をする子などが続々と出てきました。






活動の最後に、みんなが見つけた草花あそびを披露しあい、校庭では感じられない初夏の草花を楽しみました。
 

2015年5月9日土曜日

2015.4.15-16 [登下校見守りサービス説明会]

登下校見守りサービス(otta)について

安全・安心な登下校をサポートする新システムが広島で開発されました。
その新システムを、日本で初めてテスト導入するモニターに安田小学校が決まりました。
4月の15、16日に2・3年生の児童の保護者に対し、説明会を開きました。

ottaのホームページにリンクしていますので、こちらからご覧ください。
https://www.otta.me/blog/20150415.html